 |
 |
|
 |
现代汉语语汇学(第2版)
卢英顺
|
|
出版社:南开大学出版社 |
出版年:2024年12月 |
コード:512225 287p 23cm ISBN/ISSN 9787310065271 |
|
|
|
在庫僅少
弊社の在庫が2,3部以下のものです。店頭在庫については別途お問合わせください。
|
|
|
|
|
【語彙研究上の数々の問題に切り込む研究書】
本書は、現代漢語語彙研究における、議論の多い問題や重要だが十分に注目されていない問題について、整理とより一層の検討を行った一冊である。
主な内容は、現代漢語語彙の仕組み、現代漢語語彙の分類、現代漢語の造語法と語構成、現代漢語の語義、現代漢語における熟語、語彙と文化・社会との関係、同音語と同形語、現代漢語の語の短縮と総称、現代漢語語彙の体系性、語の借用、現代漢語語彙の規範化、認知スキーマ理論と現代漢語語彙研究などである。
著者は既存の研究成果をもとに、数多くの問題に独自の見解を加えている。例えば、語彙の構成素はまず「大衆語彙」と「非大衆語彙」に分けられ、大衆語彙をさらに「基本語彙」と「一般語彙」に下位区分され、その区分基準の問題が検討されると主張している。また、語彙の構成素と社会の関係から、語彙の構成素は社会の目立った物事や現象の産物であるとする。さらに、「語彙の体系性」問題を論じるとともに、体系観から語義間の関係、語の借用、語彙規範などの問題を論じる。
現代漢語語彙研究をどのように進めていくかという問いに自身の研究方法を示しており、啓発性に富む一冊である。
目录 绪论 第一章 现代汉语语汇的组成 第一节 语素和词 第二节 熟语和固定短语 第三节 语素和熟语、固定短语的语汇性质 本章小结 第二章 现代汉语语汇类别 第一节 基本语汇和一般语汇 第二节 大众语汇和非大众语汇 第三节 单音节词、多音节词和单纯词、合成词 第四节 旧有词语、新造词语、方源词语和外来词语 本章小结 第三章 现代汉语构词法和造词法 第一节 现代汉语构词法 第二节 合成词的结构层次 第三节 现代汉语造词法 本章小结 第四章 现代汉语词义 第一节 词义及其性质 第二节 词义和语素义之间的关系 第三节 词的单义和多义 第四节 词义分析 第五节 词义之间的关系 第六节 词义类别 第七节 词义的演变 第八节 词义与词典编纂 本章小结 第五章 现代汉语中的熟语 第一节 成语 第二节 惯用语 第三节 歇后语 本章小结 第六章 语汇与文化、社会 第一节 文化对语汇系统中成员的影响 第二节 文化对词语形式的影响 第三节 文化对词语意义的影响 第四节 词语映照和传承文化 第五节 语汇和社会 本章小结 第七章 同音词和同形词 第一节 同音词 第二节 同形词 本章小结 第八章 现代汉语词语的缩略和统称 第一节 缩略的内涵及类型 第二节 缩略语的特点 第三节 缩略语的使用 第四节 词语的统称 第五节 缩略语和统称语的产生机制 本章小结 第九章 现代汉语语汇的系统性 第一节 系统性的体现 第二节 语汇系统的自我调节功能 第三节 系统自我调节功能的表现 第四节 了解语汇系统性的意义 本章小结 第十章 词语的借用 第一节 借用原因和特点 第二节 借用方式 第三节 借用原则 本章小结 第十一章 现代汉语语汇规范化 第一节 规范的必要性 第二节 规范的动态性和相对性 第三节 规范的内容和标准 第四节 创造新词语和生造词语 本章小结 第十二章 现代汉语语汇研究 第一节 传统话题的进一步挖掘 第二节 认知图景理论与语汇研究 本章小结 参考文献 后记
|
|
|
|