 |
 |
和刻本宋人文集叢考
李俊標
|
|
出版社:上海古籍出版社 |
出版年:2024年12月 |
コード:508902 521p 21cm ISBN/ISSN 9787573214119 |
|
|
|
在庫有
弊社に在庫がございます。店頭在庫については別途お問合わせください。 在庫には、限りがございます。大量注文の場合、ご対応できない場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
|
|
|
|
|
本書は和刻本宋人文集の収集・整理・校勘本。
和刻本(和板)とは要するに日本における刊本のことで、本書では中国漢籍の日本翻刻本のことを指す。
「和刻本宋人文集」については、五十三人の著書・115種・191版が確認できる(本書「序言」)。本書はそのうち両宋四種の和刻本を選び、広く中国・台湾・日本などの図書館に散在する数十種類の完本や原版の稀少本を収集し、整理したうえで校勘をおこなった。
巻・篇・字句ごとに篆刻方法・版面形式・序跋印記・文字異同を詳細に対校し、漢籍の伝播、残存テキストの姿や和刻古典籍の真の姿を実証することを追究し、テキストの由来・価値の優劣・版本形式の特徴などを明らかにした。諸本の研究は、さらに現代の整理本にまで及んでいる。
本書は、和刻本の校勘学や版本学の要点を押さえており、今後の漢籍研究において価値のある成果となっている。
横組繁体字。
目録
序言
附録一:《和刻本漢籍分類目録》(増補補正版)作者
書籍種類排序表
附録二:《和刻本漢詩集成•宋詩篇》総目
第一章 林逋文集和刻本研究
第二章 王安石文集和刻本研究
第三章 陳師道文集和刻本研究
第四章 厳羽文集和刻本研究
附論:朝鮮本《李商隐詩集》考論
総述
参考文献
後記一(余師)
後記二
|
|
|
|