中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
私而不立:变动时代中的光华大学
韩戍
出版社:社会科学文献出版社
出版年:2025年01月
コード:508657   311p  24cm ISBN/ISSN 9787522847382
 
価格 7,788円
  在庫僅少
弊社の在庫が2,3部以下のものです。店頭在庫については別途お問合わせください。
 
カートに入れる
本書は、私立大学を主な研究対象とし、政治史と密接に関係する近代中国の大学史を論じる。
具体的には、中華民国時代の有名私立大学である光華大学を分析対象とする。同大学は、中国初の高等教育機関であった聖ヨハネ大学を起源とし、反帝国主義的民族主義運動であった五・三〇運動という時代背景の中で開校された、高い教育水準と長い歴史を有する伝統校である。鄧拓、儲安平、穆時英、周有光、張志聯、楊寛、沈雲龍など多数の優秀な学生を輩出している。
本書は、光華大学の歴史の分析を通して、私立大学と国家・政府・政党との複雑な関係を論じ、変化する時代の中で現代社会と私立大学がどのように密接な関わりを持っていたのかを明らかにしている。

目录
绪论
第一章 收回教育权:从圣约翰大学到光华大学
第一节 “六三”血泪:圣约翰大学离校运动
第二节 光我中华:光华大学的肇建
第三节 收回教育权之后:光华大学的办理难局
小结
第二章 在国民革命中:北伐前后光华大学的校园政治
第一节 学生与政党:党派竞争之下的光华大学
第二节 读书不忘救国:遏制学运的努力与失败
小结
第三章 介入政治:自由派知识分子与光华大学
第一节 松散的联盟:光华大学与自由派知识分子的结合
第二节 政治、文学与革命:学生群体之分化
第三节 “驱廖”运动:党部、教育部与光华大学的博弈
小结
第四章 从疏离到依附:抗战前光华大学与政府关系的转变
第一节 民族主义回潮:光华大学与九一八抗日救亡运动
第二节 学术建设的困境:国学研究及其内在局限
第三节 从博弈到依附:限制文法科对光华大学的影响
小结
第五章 “孤岛”内的忠诚:抗战时期的光华大学沪校
第一节 留守“孤岛”:光华大学沪校的建制与人事
第二节 若即若离:战时脆弱的部校关系
第三节 脆弱中的稳定:光华大学的政治态度
小结
第六章 在中央与地方之间:抗战时期成都分部的地方化
第一节 成都建校:谋求中央与地方支持的努力
第二节 财政危机之下:停办风波与“驱谢”学潮
第三节 永久留川:光华大学成都分部的地方化
小结
第七章 内战阴云之下:光华大学的复校与危机
第一节 艰难的重建:复员上海与困顿的继续
第二节 “爱的教育”:朱经农的治校努力及挫败
小结
第八章 到华东师大之路:光华大学的终结与“重生”
第一节 迎来新生:新政权之下的光华大学
第二节 由私到公:从光华大学到华东师大
小结
结语
参考文献
后记
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について