重返海洋:晚清中国海洋思想研究
/中国社会经济史新探索丛书
黄顺力
|
|
出版社:厦门大学出版社 |
出版年:2024年05月 |
コード:508196 365p 24cm ISBN/ISSN 9787561592205 |
|
|
|
在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
|
|
|
|
|
本書は、古代中国における海洋権益・海防に関する意識の変遷を解説したうえで、清末期に起こったさまざまな歴史的事件により、そうした意識がどのように変化を遂げていったのかを考察する。具体的には、第一次アヘン戦争、日清戦争といった海外からの侵略と、洋務・自強・新政を支えた西欧学問・思想流入という両側面の影響を評価し、海洋思想における「伝統から近代」への転換点の背景を分析する。
目录 绪论 一、研究旨趣 二、相关研究 三、基本思路与主要观点 第一章 古代中国海洋意识之发微、发展 一、“历心于山海而国家富” 二、“履至尊而制六合” 三、海上丝绸之路 四、唐、宋、元海洋权益意识之发展 五、中国传统海洋权益思想的特点 第二章 大航海时代:明清中国的海洋经略意识 一、世界海洋发展与明初海疆局势 二、“防海”:官方的“海禁”迷思 三、“泛海”:民间海上力量的崛起 四、“通洋之利”:郑氏父子的海洋权益意识 五、清承明制的“防海”观念 六、台湾归附与弃留之争 七、清前期海防体系的衍变 第三章 “千古奇变”:从“防海”到海防 一、“海国时代”与西力东侵 二、“防海”“海防”的思想碰撞 三、有识之士海防认知的近代转向 四、关注《国际法》所体现的海洋主权意识 五、晚清中国海防思潮的初现 第四章 “借法自强”:近代海防思想之滥觞 一、海防思潮的崛起 二、清廷高层的海防认知 三、地方疆臣大吏的海防主张 四、社会士子儒生对海防的呼应 第五章 应变之策:海防与海权的双重变奏 一、“船政风波”:筹议海防之前奏 二、“海塞防之争”:筹议海防之插曲 三、“大治水师”:筹议海防之主调 第六章 晚清中国的海洋权益意识 一、觉醒:对航海、航运利权的关注 二、延伸:对海岛的经营与拓垦 三、增强:“弃民”与侨民的观念转化 四、他山之石:海防与海权的国际法意识 第七章 “甲午之殇”与清末国民海权意识的觉醒 一、“甲午之殇”的历史反思 二、重建海军:建议与方案 三、清末国民海权意识的觉醒 四、晚清余晖:南中国海的海权实践 余论 主要参考文献 后记
|