中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
漢語語法·白話篇 /語言文字學
鍾榮富
出版社:五南圖書出版股份有限公司
出版年:2024年10月
コード:507184   229p  23cm ISBN/ISSN 9786263936997
 
価格 4,180円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
言語学教材のほとんどは英語が中心であり、漢語や華語の言語材料はすくない。そのため、言語学を学ぼうとする際、教科書などに出てくる言語学理論の要点を把握したり、それを実際に応用したりするには、理解しづらい点も多い。
本書は、言語学・客家語研究の泰斗である鍾榮富教授が『漢語語法・文言篇』に続いて公刊する言語学を学ぶためのテキストの「漢語・白話篇」。
十七章構成で、前半の十二章では「詞(語)」を中心に解説、第十三章の疑問文と否定文から「句子(文)」について解説する。
各章には復習や総合復習問題を付し、読者が章の内容を理解したかどうかをその都度たしかめることができ、正確に語法を運用するための練習ができる。
横組繁体字

目錄
推薦序一/賴怡秀
推薦序二/魏廷冀
自序
第一章 緒論
引言
「漢語」的界定
漢語語法
句子的類別
白話與文言的句法差異
本書的組織
第二章 詞彙結構
引言
單純詞
複合詞
結語
第三章 名詞
名詞的界定
名詞的類別
名詞語法功能
名詞、名詞短語、名詞子句
結語
第四章 代名詞
代名詞的界定
代名詞的類別
人稱代名詞
反身代名詞
指示代名詞
不定代名詞
疑問代名詞
結語
第五章 形容詞與關係子句
形容詞的界定
形容詞的類別與形式
形容詞的語法功能
形容詞與副詞
形容詞與形容詞子句
結語
第六章 數量詞
數量詞的界定
數詞的類別
量詞
結語
第七章 動詞
動詞的界定
動詞的類別
動詞的次分類
動作動詞
情態動詞
結語
第八章 副詞
副詞的界定
副詞與形容的差別
結語
第九章 介詞、短語、句子
引言
介詞與動詞的區分
介詞的類別
介詞的特性
短語的界定
短語的結構方式
句子的類別
結語
第十章 連接詞與複句類型
連接詞的界定
連接詞、介詞、動詞
連接詞的類別
結語
第十一章 語氣詞與感嘆詞
語氣詞與感嘆詞的界定
句首語氣詞—感嘆詞
句末的語氣詞
第十二章 語助詞
語助詞的界定
語助詞的類別
結語
第十三章 疑問句和否定句
引言
疑問句標記
否定句
無和勿
結語
第十四章 連動句與兼語句
引言
連動句的界定與用法
兼語句
兼語句的類別
結語
第十五章 把字句與被字句
引言
把字句
被字句
結語
第十六章 其他常用語句
引言
是字句
連字句
比較句
插加句
結語
第十七章 漢語的語意與語用
引言
語意的內涵
單詞與語意
歧義的來源
語用的範疇
結語
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について