中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
介存齋論詞雜著 復堂詞話 蒿庵論詞(第2版) /中國古典文學理論批評專著選輯
〔清〕周濟 〔清〕譚獻 等著 顧學頡 校點
出版社:人民文学出版社
出版年:2024年09月
コード:505778   186p  21cm ISBN/ISSN 9787020189458
 
価格 2,893円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
清代词学有浙派和常州派之分:清初,秀水(浙江嘉兴)朱彝尊选辑《词综》,论词以“清空”为宗,一时作家,相习成风;厉鹗继起,蔚成大国,世称浙派。清中叶,常州张惠言兄弟选辑《词选》,以“意内言外”为主,董毅选辑《续词选》予以推衍,又开常州一派。本书系顾学颉先生校点的清代常州派词学论著三种。《介存斋论词杂著》,周济著,原载其《词辨》前,共三十一条,由主张“意内言外”,明确提出填词要有寄托,并提出了“词史”之说,即能从词中见史,“感慨所寄,不过盛衰”,“见事多,识理透,可为后人论世之资”。《复堂词话》,谭献著,其词学理论散见于《词辨》《复堂日记》中,其弟子徐珂辑录为《复堂词话》。主张词“上之言志,永言次之。志洁行芳,而后洋洋乎会于风雅”。《蒿庵论词》,冯煦著,冯氏从毛晋所刻宋名家词中,选其精粹,校其讹误,辑成《宋六十一家词选》,并在例言中一一加以评论,《蒿庵论词》即录自例言各条。

目录
介存齋論詞雜著 周濟
附録宋四家詞選目録序論 周濟
復堂詞話 譚獻
蒿庵論詞 馮煦
校點後記 顧學頡
附録一 詞選·敘 張惠言
附録二 論常州詞派 龍榆生
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について