汉语认证义动词的立场表达
/汉语口语语法研究丛书
兀瑾
|
|
出版社:中国社会科学出版社 |
出版年:2023年06月 |
コード:494791 278p 24cm ISBN/ISSN 9787522724799 |
|
|
|
在庫僅少
弊社の在庫が2,3部以下のものです。店頭在庫については別途お問合わせください。
|
|
|
|
|
【「認証義動詞」の立場表現――第二言語習得に資する研究書】
本書は、相互作用言語学の理論体系と関連原則をもとに、現代中国語の自発音声会話における立場表現という現象を分析する。この研究は、理論と実践の両面において少なからぬ独創性を持っている。本書では、対外中国語教育研究における類義語の問題に注目し、留学生が中国語を学ぶ際に間違いやすい語彙や語法のポイントについて扱う。また、相互作用言語学に基づく「大文法観」(印欧諸語の文法概念から解放された中国語独自の文法概念という主張)の研究対象には、伝統的な文型や文法が含まれ、同じく言語の用法・文章のコンテクスト・韻律表現・マルチモダリティ・文体なども含まれているが、本書では、音韻・形態・構文・語彙・意味・語用を含む言語に関する各分野から、「認証義動詞」(“以为”、“以为古”、“知道”、“觉得”など)がどのようにコンテクストと相互形成しているのかを探求する。これは、対外中国語教育研究においては、動詞教育研究が採用する理論として役立つものであり、あわせて語法教育研究や教材編成においても新しい考え方をもたらす。それにより、中国語教育研究にとって、学習者が十分に正確で適切な中国語を使用してコミュニケーションを行えるようにするという最終目的を実現することができる。
目录 第1章 绪论 1.1 选题缘起 1.2 研究目标及研究意义 1.3 语料来源 1.4 研究方法 第2章 理论基础及相关概念 2.1 互动语言学的兴起与发展 2.2 互动语言学的理论体系 2.3 互动语言学的研究目标、研究准则 2.4 互动语言学的重要概念术语 2.5 言语互动中的立场表达 第3章 研究综述 3.1 汉语认证义动词研究概况 3.2 立场表达研究概况 3.3 互动语言学研究概况 3.4 本章小结 第4章 认识类认证义动词“以为”及其典型结构的立场表达 4.1 “以为古”和“以为现” 4.2 会话语境中“以为现”句法、语义的浮现 4.3 “以为现”典型结构的立场表达功能 4.4 本章小结 第5章 知识类认证义动词“知道”及其典型结构的立场表达 5.1 “知道”在口语会话中的形式及其序列环境 5.2 “知道”及其典型结构的立场表达功能 5.3 立场实现机制 5.4 本章小结 第6章 评价/体验类认证义动词“觉得”及其典型结构的立场表达 6.1 古今“觉得”语义对比 6.2 现代汉语口语会话中“觉得”的序列环境 6.3 “我觉得”的立场表达功能 6.4 本章小结 第7章 言说类认证义动词“说”及其典型结构的立场表达 7.1 元话语“我说”“你说” 7.2 “我说”“你说”的语境敏感特征 7.3 “我说”“你说”的立场表达功能 7.4 本章小结 第8章 认证义动词与立场表达的互动关系 8.1 人称代词在立场表达中的作用 8.2 认证义动词的立场标记化 8.3 位置敏感特征 8.4 本章小结 第9章 结语 9.1 主要研究结论 9.2 本研究的创新点 9.3 不足与展望 参考文献 附录 1.语料转写体例 2.部分语料展示 (一)宿舍谈话 (二)餐馆谈话
|