中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
少年中国:民族青春与成长小说:1900-1959年
宋明炜 著 康凌 肖一之 等译
出版社:生活·读书·新知三联书店
出版年:2025年04月
コード:492822   366p  22cm ISBN/ISSN 9787108078476
 
価格 4,290円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
梁啓超が「少年中国」の讃歌を高らかに歌い上げて以来、幾世代もの中国の知識人、作家、政治家たちは、「青春」という象徴に、政治革命、文化改革、民族の復興、そして理想的な生活への願いを託してきた。たとえば、「覚醒の時代」の「新青年」から、左翼運動における「革命と恋愛」、さらには「青春は美しい」「青春万歳」といった複雑かつ曖昧な表現、抗戦期の「十万青年十万軍」、そして新中国成立後の「朝の八九時の太陽」等々…
現代中国における青春の言説は、政治的想像力から芽生え、最終的には文化的表現のあらゆる領域に広がっていった、徐々に構築された言説の集合体である。本書は、現代の経典的文学作品を手がかりに、60年という長期間にわたる分析を通して、読者を「美しい新世界へと向かう旅」へと導く。これは「少年中国」にまつわる物語でもあり、「希望と未知」を託されたものでありながら、同時に「光と影」に満ちた旅でもある。

【目録】
序幕:旅途的开始
第一章 “青春”及其现代形式:青春话语研究导论
解读“青春”
重审青春与老年的关系
返老还童:一个魔法时刻
青春与现代性
关于传统的问题
中国的成长小说
第二章 “老少年”冒险记:晚清的旅行家和改革者
青年前史:留美幼童
发明少年中国
“老少年”的双重生活
少年的形塑过程
尾声:黄远庸的最后一次远行
第三章 “新青年”的成长:“五四”与现代小说的诞生
启蒙的情节
“新青年”的激进化
老去了的“新青年”
循环往复的开端和终结
作为教育小说的《倪焕之》
尾声:茅盾的新希望
第四章 把青年写进历史:茅盾的早期小说
青春之“蚀”
“现在的教徒”
北欧女神
革命女青年的学习时代
第五章 生命的开花:巴金无政府主义小说中的青春
一个中国无政府主义青年的成长
从《灭亡》开始
牺牲的神秘剧场
第六章 走向内面的旅途:主观主义与抒情自我
主观主义及其论争
《财主底儿女们》:精神界的青年战士
荒原上的抒情自我
《未央歌》:自由教育及其不满
尾声:抒情与历史
第七章 规训与狂欢的叙事:社会主义成长小说
社会主义成长小说
《青春之歌》:自我修正的叙事
来自年轻人的挑战
《青春万岁》:流动的圣节
结语:永恒青春的乌托邦
■編著者紹介
宋明煒
美國哥倫比亞大學博士,現任美國韋爾斯利學院東亞系講席教授、系主任,哈佛大學費正清中心研究人員,復旦大學顧問教授。著有中文著作《未來有無限想像》《中國科幻新浪潮》《批評與想像》《浮世的悲哀:張愛玲傳》等八部,以及英文著作Young China(《少年中國》)、Fear of Seeing(《看的恐懼》)兩部,編選英哥倫比亞版中國科幻選集The Reincarnated Giant(《轉生的巨人》)兩部。與駱駝以軍合著詩集《白馬與黑駱駝》。
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について