中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
中國古代小說文體史 上、中、下 /國家哲學社會科學成果文庫 精装
譚帆 等
出版社:上海古籍出版社
出版年:2023年05月
コード:491663   1262p  25cm ISBN/ISSN 9787573206107
 
価格 21,890円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
【中国古典小説の文体についての総合的研究書】
 本書『中国古代小説文體史』は、小説の文体を研究対象に据え、内容は「文体概念」や「文体形式」、「物語様式」や「スタイルの特徴」などの各方面に及ぶ。中国古典小説における文体の全体的な状況や各種文体形式の起源や発展および変化について体系的な整理を行い、古典小説の文体の発展変化およびその法則についての認識を深めている。
 全6編構成の第1編「総論」では、広い視野で中国古典小説文体研究のいくつかの中心的な問題について論述する。例えば、「小説」という術語の変化、小説文体概念の古今の違い、古典小説の物語伝統、「図文評」を総合した文書形式など。第2編から第6編までは、小説文体の歴史的変遷を縦軸に、変遷過程における重要な文体現象を横軸にした、点と面を結合する方法を用いて、先秦両漢時代から晩清民国初期までの中国小説文体の発展過程について探求する。

目录
序/吴承學
導論 研究史的回顧與檢討
第一编 總論
第一章 小說與文體
第一節 “小說”之内涵與界域
第二節 古人的小說文體觀念
第三節 晚清民初的小說文體“二分”
第四節 傳奇體與話本體的確立
第二章 小說叙事的歷史傳統
第一節 “叙事”原始
第二節 作為史學的“叙事”
第三節 作為文學的“叙事”
第四節 小說“叙事”的獨特内涵
第五節 古代小說的叙事傳統
第六節 古代小說的博物叙事
第三章 “圖文評”結合:古代小說的文本形態
第一節 評改一體:小說評點的文本價值
第二節 插圖對小說文體之建構
第三節 小說圖像的批評功能
第二编 先唐小說文體
概述
第一章 小說文體的起源
第一節 說、說體文與小說
第二節 史、雜史與小說
第二章 “小說家”的文本與文體
第一節 《漢書·藝文志》“小說家”的立意
第二節 《漢書·藝文志》“小說家”文本考辨
第三節 “小說”的文類屬性與文體特徵
第三章 “小說體”舆“傳記體”
第一節 《說苑》:“小說體”之範本
第二節 “傳記體”:史書分流與小說新譜系
第四章 《世說新語》的文體特性
第一節《世說新語》概說
第二節 《世說新語》的编例
第三節《世說新語》的語體
第四節 “世說體”的形成與影響
第五節 以類為評:《世說新語》分類體系的接受
第五章 先唐小說的“史才”舆“詩筆”
第一節 先唐小說的“史才”
第二節 先唐小說的“詩筆”
第三编 唐五代小說文體
第四编 宋元小說文體
第五编 明代小說文體
第六编 清代小說文體
參考文獻
附錄一 論小說文體研究的三個維度/譚帆
附錄二 中國小說史研究的獨特路徑與體系構建——譚帆教授訪談绿/孫超
附錄三 中國古代小說文體研究論著簡目
後記
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について