中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
藏语甘孜话现状与历史研究
燕海雄
出版社:民族出版社
出版年:2022年08月
コード:488305   245p  23cm ISBN/ISSN 9787105165445
 
価格 7,260円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
【カム・チベット語の記述・歴史言語学的研究書】
 本書は、四川省カンゼ・チベット族自治州甘孜県のチベット語、つまりカム・チベット語について記述する。
 カム・チベット語は古代チベット語を基礎として、すでにかなりの変化がみられる。音韻的には、子音連結声母の簡略化や子音末尾音の簡略化によって、比較的穏やかな声調が形成されている。語彙的には、継承や借用があり、かつ刷新されているものもある。品詞的には、量詞は古代チベット語をもとにしつつ変化している。語形的には、比較的完成されたカテゴリー標記が次第に発達してきている。語順的には、カム・チベット語は動詞を文末に置く言語であり、よくみられる無標の語順はSOV式である。
 本書は、記述言語学の基本理論と方法を用いてチベット語におけるカム・チベット語の現状を深く調査し、記述言語学の成果を用いて歴史言語学の研究を補足するとともに、歴史言語学の研究を通じてカム・チベット語の現状における成立の仕組みを説明する。

目录:

符号缩写
第1章 绪论
1.1 甘孜县概况
1.2 甘孜话系属
第2章 音系
2.1 声母
2.1.1 塞音声母
2.1.2 塞擦音声母
2.1.3 擦音声母
2.1.4 鼻音声母
2.2 韵母
2.2.1 单元音韵母
2.2.2 鼻化元音韵母
2.2.3 带喉塞尾韵母
2.2.4 复合元音韵母
2.3 声调
2.4 音节
第3章 词汇
3.1 词的来源
3.1.1 共有词汇
3.1.2 汉语借词
3.2 词的构造
3.2.1 单纯词
3.2.2 派生词
3.2.3 复合词
第4章 体词
4.1 名词
4.2 数词
4.2.1 基本数词
4.2.2 复合数词
4.2.3 序数、倍数和分数
4.2.4 加法和减法
4.3 量词
第5章 谓词
5.1 动词
5.1.1 动作动词
5.1.2 存在动词
5.1.3 心理动词
5.1.4 判断动词
5.1.5 助动词
5.2 形容词
5.2.1 定语
5.2.2 状语
5.2.3 补语
5.2.4 表语
5.2.5 谓语
第6章 代词
6.1 人称代词
6.1.1 使用方法
6.1.2 领属形式
6.1.3 反身形式
6.2 指示代词
6.3 疑问代词
6.4 不定代词
第7章 其他词类
7.1 副词
7.1.1 时间副词
7.1.2 程度副词
7.1.3 范围副词
7.1.4 方式副词
7.1.5 派生副词
7.1.6 否定副词
7.2 连词
7.2.1 并列连词
7.2.2 主从连词
7.3 语气词
7.3.1 陈述语气词
7.3.2 疑问语气词
7.3.3 强调语气词
7.4 叹词
第8章 体词属性形态
8.1 性标记
8.2 数标记
8.3 小称标记
8.4 格标记
8.4.1 施事格
8.4.2 属格
8.4.3 对象格
8.4.4 与格
8.4.5 从格
8.4.6 位格
8.4.7 工具格
8.5 比较标记
8.6 话题标记
第9章 谓词属性形态
9.1 体标记
9.1.1 完成体
9.1.2 进行体
9.1.3 己行体
9.1.4 结果体
9.1.5 持续体
9.1.6 将行体
9.1.7 反复体
9.2 状语标记
9.3 补语标记
9.4 致使标记
9.5 名词化标记
第10章 句子
10.1 基本语序
10.1.1 名词短语
10.1.2 动词短语
10.1.3 句子
10.2 句子成分
10.2.1 主语
10.2.2 谓语
10.2.3 宾语
10.2.4 定语
10.2.5 状语
10.2.6 补语
10.2.7 表语
10.3 简单句
10.3.1 疑问句
10.3.2 否定句
10.3.3 系词句
10.3.4 存在句
10.4 复杂句
10.4.1 并列句
10.4.2 条件句
10.4.3 假设句
10.4.4 因果句
10.4.5 让步句
10.4.6 转折句
10.4.7 时间状语句
10.5 关系子句
10.6 补语化结构
10.7 假分裂结构
第11章 结论
11.1 音系
11.2 词汇
11.3 词类
11.4 形态
11.5 句子
参考文献
后记
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について