中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
旅行與「現代」:近代中國文人之歐遊心影錄(1920-1935) /跨域視野系列
陳奕進
出版社:季風帶文化有限公司
出版年:2022年04月
コード:478701   286p  21cm ISBN/ISSN 9789860611151
 
価格 4,290円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
本書は徐志摩、王独清、王統照、三名の民国詩人に焦点を当て、彼らの欧州における足跡と文学実践を辿る。彼らは異郷の地で何を感じ、激しく変化し続ける世界にどう向き合おうとしたのか。民国詩人の欧州体験が中国現代詩の革新と創造、中国文学の発展に与えた影響を探求する。

目錄
推薦序 民國時期文人的「歐遊」與文學實踐◎趙家琦
第一章 緒論
第一節 緣起:晚清的境外行旅與詩界革新
第二節 民國詩人與文本的時空背景
第三節 文獻探討與說明
第四節 研究方法與論文架構

第二章 文人的旅行與旅行的「人」/「文」: 徐志摩及其詩學建構
第一節 引言:在詩化的生活之前
第二節 青年徐志摩的壯遊
第三節 歐洲文化氛圍下「文」的轉向
第四節 第一與第二次歐遊的著作
第五節 「『我』的趕路方法」——第三次歐遊始末與寫作困境(一九二八年六月至十月)
第六節 小結

第三章 旅人的生命情調:王獨清異域詩意的創造
第一節 引言:留歐的創造社詩人
第二節 漂泊的身世:文學生命的歷程
第三節 衰弱者的形象:「情」的主張與憂鬱書寫
第四節 跨文化的詩意
第五節 小結

第四章 逃/遊的鴻跡:王統照紀遊詩文的文體表現
第一節 引言:「山雨」欲來的時代
第二節 一九三〇年代政治、文學與行旅的互涉
第三節 思與詩的「底本」:〈歐遊日記〉
第四節 由東至西的考察「報告」:遊記
第五節 行程「紀感」:舊詩與新詩
第六節 小結

第五章 結論:疆界、文體與形象的跨越
參考文獻
附錄 旅歐詩人著譯年表(以本書的研究對象為例)



中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について