|  | 
        
          
          
             
  
|  | 
              
                | 再造土司:清代黔东南的社会治理及变迁 卢树鑫
 |  
                |  |  
                | 出版社:社会科学文献出版社 |  
                | 出版年:2022年05月 |  
                | コード:478316        286p  24cm  ISBN/ISSN   9787520197885 |  
                |  |  
                | 
                    
                      |  |  | 在庫無し 現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 |  |  |  |  
                |  |  
                | 本書は、清朝の雍正時期から乾隆時期にかけて実施された「改土帰流」政策の一環として、貴州省東南地域において新設された「土弁」についての研究書。「改土帰流」とは、中国の辺疆地方において現地少数民族の有力者が統治する「土司制度」を廃止して、中央政府による統治に転換させようとする政策。 
 目录
 绪论
 第一章“开辟”苗疆与雍乾之际的苗疆社会
 第一节“化外”与羁縻
 第二节雍乾之际苗疆的村落、人群与组织
 第二章清廷在苗疆的治理结构与施政实践
 第一节苗疆治理体系的构建
 第二节理苗厅的职责与施政实践
 第三节苗疆的盐政设计与区位影响力上升
 第三章流土并治格局下的苗疆土弁设立
 第一节清初以来在西南边疆设立土弁的先例与实质
 第二节不设土司治苗:理苗厅基层社会治理思路的奠定
 第四章土弁在苗疆基层社会治理中的运作实践
 第一节作为在官人役的苗疆土弁及其身份转变
 第二节土弁制度的运作与调适
 第五章苗疆开发与基层社会权力结构的变迁
 第一节苗疆开发过程中的制度因应与人群互动
 第二节理苗厅基层社会权力格局的嬗变
 第六章苗疆土弁势力的式微
 第一节各方对“咸同苗乱”的因应与善后
 第二节清廷裁革苗疆土司与理苗厅治理体系重构
 结语
 附录清代土弁分布汇总
 征引文献
 后记
 
 |  |  |  |