| 精神的複調:近代中國的催眠術與大衆科學
                
                精装 張邦彥
 | 
              
                |  | 
              
                | 出版社:聯經出版事業股份有限公司 | 
              
              
                | 出版年:2020年04月 | 
              
              
                | コード:475504        319p  22cm  ISBN/ISSN   9789570855104 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  |  | 在庫無し 現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 本書は近代中国の科学文化史に関する異色の研究書。清末から民国初期にかけて起こった催眠術ブームが、科学の発展と社会文化に与えた影響について考察する。西欧から日本を経由して流入した催眠術は、たんなる見世物にとどまらず、当時の軍事、医療、科学、産業、教育、政治などの諸分野に影響を与え、広く人々の注目を集めた。現在ほとんど顧みられることのない当時の催眠術ブームについて、その真偽をめぐる実践と大衆的関心が、その後の中国における心理学・心理療法・精神医学分野の発展に、一定の歴史・言語・制度・知識面での準備となった側面を主張する。
目录: 序一 复调视野下的催眠术  黄克武
 序二 精神与科学的另类史  王文基
 第一章 导论
 一、楔子
 二、什么“科学”?谁的“科学”?
 三、大众科学史的视野
 四、大众科学意义下的西方催眠术
 五、催眠术与近代东亚
 六、全书安排
 第二章 惊奇与忧惧:日常生活中的催眠术
 一、电磁化身体观的浮现
 二、新式出版物中的催眠术
 三、催眠术的展演
 四、讲习所的设立与政府的压制
 五、思想性的线索:群众心理学和“暗示”观念的兴起
 六、经验性的线索:犯罪事件的指证与文学的再现
 七、历史性的线索:失魂与附身的恐慌
 八、小结
 第三章 机构的发展:催眠学会活动中的商业、政治与科学
 一、前言
 二、精神疗法的兴起
 三、催眠学会简史
 四、催眠学会的市场经营
 五、催眠学会的政治操作
 六、催眠函授中的 “商业交易”与“互惠交换”
 七、规范下的人与物
 八、小结
 第四章 心理知识的分化:催眠学会、灵学会与学院心理学
 一、前言
 二、催眠学会的灵学主张:“生机论”与“机械论”的思维
 三、灵学领域的竞争者们
 四、回到早年 Psychological 与 Psychical 的孪生关系
 五、学院心理学与灵学的冲突
 六、一场《新青年》上的直接对话
 七、从科玄论战思考“精神”与“科学”的关系
 八、小结
 第五章 结论
 一、谱写近代中国科学史的复调
 二、界限划分、知识分化与自我的形塑
 三、过去与未来
 后记
 参考文献
 
 
 |