 |
 |
詩人梅新主編《中央副刊》之研究
/文訊書系
龔華
|
|
出版社:文訊月刊雜誌社 |
出版年:2021年10月 |
コード:475352 335p 21cm ISBN/ISSN 9789866102790 |
|
|
|
在庫僅少
弊社の在庫が2,3部以下のものです。店頭在庫については別途お問合わせください。
|
|
|
|
|
本書は詩人でもある梅新が主編を務めた「中央日報・中央副刊」の研究書。30年以上に及んだ戒厳令が解除された1980年代後半から1990年代の台湾では新聞の副刊(文芸欄)のムーブメントが起こっていた。新しい時代の明るく熱いエネルギーに満ちたその雰囲気は、今でも台湾の人々にとって忘れがたい余韻を残している。とりわけ三大新聞の副刊「聯合報・聯合副刊」「中国時報・人間副刊」「中央日報・中央副刊」はその流れを牽引し、各紙の編者や作家たちは読者とともに輝かしい時代を築き、台湾文学の発展にとって重要な道筋となった。梅新(1937–1997)が「中央日報・中央副刊」の主編となったのが1987年2月、その後すぐに戒厳令が解除され、1988年1月1日をもって報道規制も解除された。梅新が主編を退いた1997年までの約10年の歩みは、まさに当時の台湾に花開いた「副刊」文化の歩みそのものと言える。
目次:
圖片集
序
當「中副」、「梅新」成為研究 林黛嫚
為台灣副刊學立下有情的歷史 須文蔚
自序
第一章 序論
第二章 梅新生平綜述
第三章 梅新的文學之路
第四章 梅新的編輯事蹟
第五章 梅新主編《中央日報·中央副刊》歷程
第六章 梅新主編《中央副刊》的企畫編輯
第七章 梅新報導文學的推廣創意
第八章 開風氣之先的時代創舉
第九章 現代詩與《中副》—以「魚川讀詩」為例
第十章 結論:我不風景誰風景
附錄
徵引文獻
|
|
|
|