中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
国民塑造与社会建设:1896-1949年中国社会教育研究
周慧梅
出版社:社会科学文献出版社
出版年:2021年03月
コード:471736   453p  24cm ISBN/ISSN 9787520181884
 
価格 11,088円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
本書は、近代中国における各時期の政府が、社会教育を通じて、どのようにしてあらたな国民・国家形成を志向してきたのかを考察する。社会教育政策と実際の社会変革の因果関係について分析することで、中国における教育現代化の一側面を明らかにする。全8章に分けて、時の政権が式典、健康増進運動、文化芸術、余暇と娯楽、社会団体の創設などのあらゆる機会を通じ、いかに社会教育制度を設計し、実践してきたのかを、豊富な原史料に依拠しながら具体的事例に沿って紹介する。また、識字教科書に描かれた国民イメージや、用いられた「国家話語」についても検討をおこなう。

目录
国家社科基金后期资助项目出版说明

导论
一 研究旨趣
二 何谓“社会教育”
三 研究路径及框架
四 资料分析
第一章 良剂与愿景:近代中国社会教育制度设计
一 启导国民与改良社会:大变革时代的心态与策略
二 制度设计的选择与改革
三 社会教育司的创设与职掌范围变化
四 故园无此声:鲁迅与《鲁迅日记》中的社会教育司
第二章 通俗与高深:社会教育理念的多层传播
一 通俗直白:面对民众的传播
二 学科化累积:面对专业人士的传播
三 学术团体的舆论场域:以中国社会教育社为例
四 图像启蒙:通俗画报中的新国民想象
第三章 政治隐喻与教育想象:社会教育的空间场域
一 传统空间的现代赋形
二 公园化运动
三 内部布置
四 重构与再造:以上海市文庙改设民众教育馆为考察中心
第四章 象征与转换:社会教育机构的集体仪式
一 识字运动及各式庆典
二 民众学校及培训班合影仪式
三 纪念日的集体仪式
四 旧瓶装新酒:以1930年代的民教馆孔子诞辰大会为中心
第五章 体魄训练与身体政治:社会教育机构的健康教育
一 推广健康教育
二 组织体育运动会及举办健康比赛
三 提倡固有优良运动
四 提倡母教:以江苏省第一届母教比赛会为中心
第六章 日常消遣与国家在场:社会教育机构的休闲教育
一 寓教育于娱乐
二 改良说书
三 改良茶园
四 俱乐部、游艺会及展览会
五 营业电影风波:以江苏省立南通民众教育馆馆长被告为中心
第七章 新型结社与社会建设:社会教育机构的实验事业
一 民众领袖训练
二 合作组织实验
三 培育新型民众组织
四 以教育改造基层社会:以洛阳民众教育实验区为中心
第八章 话语主导与图像渗透:识字教科书中的国民塑造
一 识字教科书的编辑原则
二 识字教科书的编审及出版
三 识字教科书的种类及使用情况
四 被改造的教育:以部编《三民主义千字课》为中心
结语
中外参考文献举要
后记
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について