| 北京味儿 瞿宣颖 主编 侯磊 整理
 | 
              
                |  | 
              
                | 出版社:北京出版社 | 
              
              
                | 出版年:2022年06月 | 
              
              
                | コード:468041        325p  21cm  ISBN/ISSN   9787200160550 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  |  | 在庫僅少 弊社の在庫が2,3部以下のものです。店頭在庫については別途お問合わせください。
 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 本書は北京の旧事・逸聞などについての散文60篇余りを収録する。著者は近現代に活躍した著名な学者・瞿宣穎。これらの文章は1930年代から60年代にかけて北京や上海、香港の新聞・雑誌に発表されたもの。旧北京の衣食住、名勝古跡、四季の年中行事、社会状況などが、半文半白(文語体と口語体が混在した)の趣きのある文章で、知識がある人もない人も楽しめる内容にまとめられている。 
 目次
 瞿宣颖先生与《北京味儿》 赵珩
 故都闻见录
 杶庐笔谈(七篇)
 北游录话
 最近北平的教育
 北平
 从北京之沿革观察中国建筑之进化
 记城南
 京官生活回忆
 北京的人情味儿
 北京味儿
 故都二老
 良乡栗
 搭棚与裱糊
 北京的冰
 年宵摊与厂甸
 北京的杂技
 厂甸回忆
 北京建置
 北京的香山
 清末民初的北京报纸
 万里长城
 瞿宣颖与北京:一位民国“史官”的居京日常(代后记)
 
 
 
 | 
              
              
                | ■編著者紹介 瞿宣穎(1894-1973)、字は兌之、晩年は蛻園と改名した。湖南長沙の人で、父親は清末の軍機大臣・瞿鴻禨で一族は長く北京に居を構えた。瞿宣穎は現代史学家、文学家として活動し、有職家としても知られた。復旦大学を卒業後、南開大学、燕京大学、清華大学、北京師範大学等で教鞭を執った。新中国成立後は上海に移り、中華書局上海編輯所で特約編審を務めた。『中国駢文概論』『方志考稿』『人物風俗制度叢談』『中国社会史料叢鈔』『李白集校注』『劉禹錫集箋証』等の著作がある。
 
 |