印刷术
/走向世界的中国文明丛书
刘行光 李志国 编著
|
|
出版社:西南师范大学出版社 |
出版年:2014年06月 |
コード:395718 187p 24cm ISBN/ISSN 9787562166788 |
|
|
|
入手不可
海外の出版社より品切れの通知があったものです。ご注文を承ることができません。
|
|
|
|
|
中華文明が誇る印刷術の歴史と様々な技法を紹介する。印刷術は中国古代四大発明の一つであり、その後アジアやアフリカ、ヨーロッパへと伝わり、文明の伝播と交流において新たなステップへと導いた。木版から活字へ、単色から多色へと発展した技術や、木版の美しさ、水墨の香り、装幀の妙など、印刷技術はその後一千年の中華文明を構成する遺伝子ともいえる。「走向世界的中国文明叢書」シリーズの一点。
【目次】 第1編 印刷術発明以前的時代 1.発明印刷術的歴史需要 2.発明印刷術的物質条件 3.発明印刷術的技術条件 第2編 雕版印刷術的発明和発展 1.雕版印刷術的発明 2.雕版印刷的技術与工芸 3.五代十国的雕版印刷術 4.宋代的雕版印刷術 5.遼、金、西夏的雕版印刷術 6.元代的雕版印刷術 7.明代的雕版印刷術 8.清代的雕版印刷術 第3編 独具中国民族特色的印刷 1.木刻版画印刷 2.木版套色印刷 3.木版水印 4.木版年画印刷 5.書籍装訂方式的演進 第4編 活字印刷術的発明和発展 1.北宋畢異発明膠泥活字印刷術 2.元代王禎改進木活字印刷術 3.明代木活字、銅活字印書盛行 4.清時各種活字在社会上并行 第5編 中国古代印刷術的応用 1.印刷術与紙幣 2.印刷術与織物印花 3.印刷術与報紙 4.印刷術与書肆 5.印刷術与宋版書 第6編 中国印刷術的外伝和影響 1.印刷術伝入東隣朝鮮 2.印刷術伝入一衣帯水的日本 3.印刷術伝入東南亜隣邦 4.印刷術伝入西亜、非洲的過程 5.印刷術西伝欧洲 6.印刷術対人類文明的貢献
|