 |
 |
知日 04 书之国
苏静 编著
|
|
出版社:凤凰出版社 |
出版年:2011年12月 |
コード:357564 173p 26cm ISBN/ISSN 9787550609822 |
|
|
|
入手不可
海外の出版社より品切れの通知があったものです。ご注文を承ることができません。
|
|
|
|
|
中国初となる、「日本」を専門テーマにしたムック誌。在日作家の毛丹青を主筆に迎え、編集長以下ほとんどの作り手が、現代の日本文化に関心が深い“80後”世代。“it is Japan”をキャッチコピーに掲げ、中国人の若者が、中国人の目線に立ち、中国人のために作る「日本専門誌」。毎号硬軟織り交ぜたテーマを決め、日本文化を深く掘り下げて伝えている。 今期のテーマは「書之国(本の国)」、日本の出版界を多角的に紹介する。ファンタジックな魅力を持つ日本は、ムーブメントの先端を行くと同時に、書籍の香り高い国でもある。執筆から出版、編集から作者、伝統的印刷技術からモダンな装幀、文庫本からライトノベル、漫画やゲーム攻略本から雑誌へ、神保町古書店街から電子出版分野の革新へ、本誌では日本の出版業界の各方面を探り、知られざる物語を読者に届ける。本誌が作り出した誌上の異世界に遊び、本当の意味での「書虫(本の虫)」となり、日本の本作りに携わる「人」の魂に触れよう。 日本雑誌界の泰斗・藤本泰、装幀の大御所・祖父江慎、現代アートで知られる森村泰昌へのインタビューや、中国国内の装幀家・呂敬人が語る日本のデザイン、その他剣心、健吾、湯禎兆等作家のコラムなどを掲載する。"
目录: 专题 Feature:书之国
书佑之国 微缩的读书大国 从文库本到轻小说 畅销书的通行证 日本书业与中国文学的倒影 诗与刊的生存 摄影书·摄影术 《花椿》,作为代名词 不在游戏就在攻略 一种漫画,两种未来? 玩物志 印刷之路 设计之源:吕敬人谈杉浦康平 破坏,祖父江慎的制书术 藤本泰——日本杂志的一张脸 电子出版与荷尔蒙 我与旧书有个约会 洛中蠹鱼录 【人物 People】 森村泰昌:人类是擅长演戏的动物 【专栏 Colum】 流行文化:最好的杀人武器 变容及伪装 用影像感知日本 【电视 TV】 全年龄的创意竞赛 超级变变变 【词汇 In-word】 告诉我吧!日语老师 第四课
|
|
|
|