 |
 |
|
 |
漂流事件与清代中日关系
孟晓旭
|
|
出版社:中国社会科学出版社 |
出版年:2010年06月 |
コード:345686 257p 24cm ISBN/ISSN 9787500492306 |
|
|
|
入手不可
海外の出版社より品切れの通知があったものです。ご注文を承ることができません。
|
|
|
|
|
江戸幕府の鎖国政策により、中日間の交易が大きく制限されていた清代。当時の状況下において、海難事故の当事者が、相手国へとたどり着く「漂流事件」は、レアケースであるとはいえ、特殊な中日交流の一形態であった。本書では、中日両国が漂流事件にどのように対処し、その結果、中日関係にどのような影響を及ぼしたのかを分析・考察した、新視点による中日交流史の研究書である。
目次: 序 緒論 一 問題的提出 二 研究史回顧 三 本書的主要特点 第一章 漂流事件与清初中曰関係(1644-1684年) 第一節 17世紀初期中曰両国的対外関係 一 16世紀末之前的東北亜国際関係 二 日本対東北亜国際秩序的不満与挑戦 三 17世紀初期的日本及其対外関係 四 17世紀初期的中国及其対外関係 第二節 日本越前国人的“韃靼漂流”与中日関係 一 1644年日本越前国人的“韃靼漂流” 二 在沈陽和北京的経歴与見聞 三 経由朝鮮的日本漂流民遣返 四 日本幕府的反応 第三節 康煕海禁時期日本漂流民的中国漂流与中曰関係 一 逃離巴丹島的日本漂流民在中国 二 清政府対日本及朝曰関係的警惕 第四節 特殊関係下的鄭氏政権与日本漂流民 一 鄭氏政権与日本的関係 二 日本人的台湾漂流及遣返 第五節 模糊的処理:江戸時代初期的日本与中国漂流民 第二章 漂流事件与清代中期中曰関係(1685-1870年)(上) 第一節 通商関係下日漸平穏的中日関係 一 康煕年間的中日関係 二 雍正年間的中日関係 三 乾嘉道鹹年間的中日関係 第二節 “懐柔遠人”——清政府対日本人漂流事件的処理 一 中国対日本漂流民的救助与遣返体制 二 清政府対日本漂流民之救助与遣返活動 第三節 漂流事件与中日官方短暫的咨文往来 一 乾隆南巡与中曰第一次的咨文往来 二 咨文往来之持続 三 咨文往来之終結 第四節 日本漂流民与中日交流 第三章 漂流?件与清代中期中日関係(1685-1870年)(下) 第一節 日本対中国人漂流事件的処理 一 日本対中国人漂流事件之処理方法 二 日本対中国漂流民救助与遣返之具体 第二節 在漂流和“偽漂流”之間的日本与中国商船 一 “偽漂流”事件的発生 二 1715年前後長門国的中国船漂流及須佐浦的“唐船駆逐”事件 第三節 漂流事件与日本儒者的中国認識 第四節 日本対中国漂流民的善待与中日漂流詩往来 第五節 漂流事件与日本的中国情報 第四章 漂流事件与晩清中日関係(1871-1911年) 結語 参考文献 後記
|
|
|
|