催事情報 中国服展覧会 ~チーパオからチャイナドレスへ~
|
■中国服展覧会 ~チーパオからチャイナドレスへ~
みなさん、中国服といえばどのような服を思い浮かべますか?
スリットの入ったワンピースの「チャイナドレス」、歴史の教科書に載っている「漢服」、あるいは時代劇ドラマでよく見かける「宮廷服」でしょうか。実は、世界最大の人口を誇る中国は、民族ごとに衣装に違いがあります。漢民族の伝統服は漢服で、満州族の伝統服は一般的にチャイナドレスと呼ばれている「旗袍(チーパオ)」です。
旗袍は近年、アジアをはじめ世界各国でファッションとして人気が高まっています。本学の卒業式でも華やかな旗袍を着ている卒業生を見かけますね。フォーマルな場面だけではなく、普段着としてお洒落にアレンジした旗袍も定着してきているようす。
▼日時:1月10日(金)~20日(月)10:00~18:00
※日曜閉室、土曜は17時まで
▼会場:早稲田大学3号館1階 ICCラウンジ
東京都新宿区西早稲田1-6-1
アクセス >>>
対象:早大生、教職員、一般
参加費:無料
事前登録:不要
▼お問い合わせ:早稲田大学異文化交流センター
Tel: 03-5286-3990/E-mail:icc-cafe@list.waseda.jp
|
次のエントリ:
催事情報 日中友好会館主催展「ちいさな世界の物語 中国練り粉人形展」
ホーム
前のエントリ
催事情報 第37回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会