中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
中国地名カタカナ表記の研究 教科書・地図帳・そして国語審議会 上製
明木茂夫
出版社:東方書店
出版年:2014年03月
コード:00772   454p   ISBN/ISSN 9784497214027
 
価格 4,400円
  <在庫有り>
弊社出版物で在庫がございます。
 
カートに入れる
ター運河、チョンツー、シェンヤン、コイリン、タイ山、チュー川……。カタカナ表記になった中国地名はちょっとヘン!?
近年の教科書や教師用指導書、受験参考書の表記を調べ始めたら、カタカナ表記の「おかしさ」にすっかりはまってしまい、教科書図書館で歴代各社の教科書や地図帳を見比べる日々へ。調査はさらに国語審議会や文部省の関連資料、地名表記に関する戦前の運動などにまで拡大していく。中国地名のこのカタカナ表記は一体いつ、誰が、何のために始めたものなのだろうか。本書は、現時点での中間報告である。
附論として、韓国語とタイ語における中国地名表記に関する論考を付す。


【書評情報】
「『中国地名カタカナ表記の研究』、ワンリーの長城ってナニ!?」 小林さゆり 〔北京メディアウオッチ@東京[ブログ] 2014.5.6〕

【 目 次 】
第一章 教科書・地図帳・指導書の中国地名表記
 一、学校地図帳の中国地名カタカナ表記
 二、地図帳の中国語音節カタカナ表記の特徴
 三、地図帳の中国地名表記の特徴
 四、役に立たない索引
 五、万里長城・大運河・黄河・長江の表記を巡って
 六、地理教科書や教員用指導書の中国地名表記
 七、音楽の教科書
 八、参考書・問題集・試験問題
 九、公務員採用試験について
 一〇、学生の証言
第二章 国語審議会と文部省の文献
 一、中国地名カタカナ表記の根拠となる各種文献
 二、文部省と国語審議会による昭和二十~三十年代の文献
 三、国語審議会と主査委員会の議事録について
 四、教科書出版社による小冊子
 五、教科書研究センターによる地名表記の手引き
第三章 戦前の文献を巡って
 一、戦前の教科書と地図帳
 二、戦前のカナモジ運動とローマ字運動
 三、実用主義的な中国地名カタカナ表記
第四章 現代のカタカナ表記を巡る問題
 一、現代の中国語カタカナ表記を巡って
 二、中国固有名詞カタカナ表記の基礎にあるもの
 三、中国固有名詞カタカナ表記の今後
補論 韓国語とタイ語の中国地名表記を巡って
 中国固有名詞の中国語音に対するハングル表記について  [水野俊平]
 タイ語における東アジア地名表記の変遷  [加納寛]

付録 地図帳中国地名カタカナ表記・ローマ字表記一覧
(折込)中国語音節表記ガイドライン(制作:池田巧)

knowledgeworker 【電子書籍版】
  本書の電子書籍を、knowledgeworkerで配信しています。
  左のバナーをクリック/タップしてください。(外部サイトが開きます)

中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について