中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
戯曲 駱駝祥子 全5幕6場(MP3CD付)
老舎 原作/梅阡 脚本/大山潔 訳注
出版社:東方書店
出版年:2015年03月
コード:00728   528p   ISBN/ISSN 9784497212061
 
価格 3,960円
  <品切>
現在品切れのため、ご注文を承ることができません。
 
 
老舎の代表作を北京人民芸術劇院(北京人芸)の舞台監督・梅阡が戯曲化した『駱駝祥子(五幕六場話劇)』の中国語原文(全文)とその日本語訳。
小説とはかなり結末が異なるが、中国では戯曲版のほうがより親しまれている。原文は全文にピンインをつけ、語意や発音などに関する詳細な注釈を付す。附属のMP3CDには北京人芸の俳優による全編の朗読(スタジオ録音)を収録。朗読音声のみながら、北京語を駆使したせりふ回しは臨場感にあふれ、舞台上の劇世界が目の前にくり広げられるかのようなおもしろさ!また、現在では「幻の場面」となっているシーンも再現しており大変貴重な録音といえる。
そのほか、解説(北京語の特徴/『駱駝祥子』の改変について)、25本のコラム(老舎の「舎」はどう読むべきか・北京の四合院・親族名称の使い方あれこれ など、民国期中国の事物や風俗習慣などを解説する)、参考文献、索引、異読一覧を付す。イラスト・舞台写真も多数収録。

book
内容見本

sound
音声


【お詫び】
 附録CD収録の音声データに問題がございました。ご購入いただいた方にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。修正版音声データ(ZIP形式で圧縮しております)を下記よりダウンロードしてご利用ください。

第1幕 24.mp3 (p.55-p.56)

※MP3CDの交換をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
 TEL:03-3937-0300 (島田)
 E-mail:tokyo@toho-shoten.co.jp


訳者のことば
 北京に生まれ、『駱駝祥子』を初めとする話劇に魅せられ演劇の世界を志したこともある私にとって、『駱駝祥子』は思い入れの深い大好きな作品です。『駱駝祥子』といえば老舎の代表作として日本でも有名ですが、中国では老舎の小説としてよりも、むしろ様々な舞台劇、映画などとして親しまれてきました。そのきっかけは梅阡先生による脚本化でした。今回の完全版によって、中国人、特に北京の庶民が愛してやまない話劇『駱駝祥子』の魅力に1幕のみではなく完全な姿で触れていただければ、こんなに嬉しいことはありません。(あとがきより)

構成
 序(舒乙)
 序(辺波)
 監訳者序文 凡例に代えて
 
 音声について
 舞台写真について
 
 解説1 北京語の特徴
 
 中国語台本
  第1幕
   コラム1-1 北京の街
   コラム1-2 老舎の「舎」はどう読むべきか
   コラム1-3 秘密警察――偵緝隊
   コラム1-4 中国の帘/簾
   コラム1-5 民国期の通貨名称
   コラム1-6 市中引き回し――過紅差
   コラム1-7 犬のイメージ
   コラム1-8 庶民の普通の挨拶
 
  第2幕
   コラム2-1 北京の四合院
   コラム2-2 親族名称の使い方あれこれ
   コラム2-3 貯金壺――撲満
   コラム2-4 風にあたる――受風
   コラム2-5 洗い水・盥・手拭
   コラム2-6 夜回り――打更
 
  第3幕
   コラム3-1 高い階段――高台階児
   コラム3-2 氷のかけら(氷のぶっかき)――冰核児
   コラム3-3 ズボンの帯と腰帯
   コラム3-4 広和楼
   コラム3-5 蓮台で作った人形――蓮蓬簍児
 
  第4幕第1場
   コラム4-1 旧正月を表す表現――旧暦年と春節
   コラム4-2 闇市――鬼市
   コラム4-3 寿桃(長寿桃)と寿麵(長寿麵)
 
  第4幕第2場
 
  第5幕
   コラム5-2 蝦蟇仙人とヒキガエル
   コラム5-3 神降ろし――頂神
   コラム5-4 子供は討債鬼である――慰めと励ましの表現
 
 日本語訳
  第1幕
  第2幕
  第3幕
  第4幕第1場
  第4幕第2場
  第5幕
  
 解説2 祥子の結末における改編
 
 訳者あとがき
 参考文献
 索引

■編著者紹介
大山潔(おおやま きよ):
1959年中国北京生まれ(中国名:陸潔)。北京鋼鉄学院(現・北京科技大学)卒業。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究中国語中国文学専攻(中国語中国文学専門分野)文学博士。明治大学、東京理科大学非常勤講師。
著書:大山潔監訳、富岡由紀子・三冨志惠子・榎本智子訳『戯曲《駱駝祥子》第一幕』(樹花舎、2007年)
博士論文:元代詩法叢書の研究――『詩法源流』、『木天禁語』、『詩家一指』を中心に(東京大学文学部2 号館図書室、国立国会図書館にて公開)
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について