中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
中国近世文芸論 農村祭祀から都市芸能へ 上製
財団法人東洋文庫東アジア資料研究班(田仲一成、小南一郎、斯波義信)編
出版社:東方書店
出版年:2009年12月
コード:00685   336p   ISBN/ISSN 9784497209139
 
価格 5,060円
  <在庫有り>
弊社出版物で在庫がございます。
 
カートに入れる
文芸と地域社会との結びつきのあり方について、農村的・都市的な文芸の情況、そして両地域の文芸の間における対立と影響などについて、民間文芸の現地調査や、古典戯曲・小説の研究をもとに報告する。

編著者のことば
明清時代の文芸と地域社会との結びつきのあり方について、農村的・都市的な文芸の情況、そして両地域の文芸の間における対立と影響など、民間文芸の現地調査や、古典戯曲・小説の研究をもとに報告する。本書は、2008年5月に開催された、国際東方学者会議第53回大会のシンポジウムの一つ「中国近世芸能から見た都市と農村」の報告・討論会をもとに編纂したもの。

構成
はじめに――縁起(小南一郎)

§1 問題の提起
近世文芸の場――農村祭祀を都市芸能に押し上げる環境とメカニズム(田仲一成)

§2 地域芸能の基礎
南京郊外の儺文化伝承(陶 思炎)
中国地方劇の越境――江蘇省如皋県童子戯の事例研究から(上田 望)
舟山の人形芝居――侯家班上演の「李三娘(白兎記)」(馬場英子)
湖南省藍山県ヤオ族の還家願儀礼の演劇性(廣田律子)
珠江デルタにおける市場地祭祀演劇の展開(田仲一成)

§3 地域を越える芸能、都市芸能へのみち
馬潜龍太子の物語――「説唱詞話」は何を語ったか(高橋文治)
白蛇伝と宋代の杭州(小南一郎)
馮夢龍の文芸活動と明末蘇州の都市・農村(大木 康)
民国期における上海京劇の成立と発展(藤野眞子)

§4 より広い視点から
詩賛系文芸と楽曲系文芸(金 文京)
近世における社会の都市化と宗教の世俗化(斯波義信)

あとがき――総括と展望(田仲一成)

■編著者紹介
田仲一成(たなか いっせい) 1932年生まれ。東京大学名誉教授。
小南一郎(こみなみ いちろう) 1942年生まれ。龍谷大学文学部教授。
斯波義信(しば よしのぶ) 1930年生まれ。財団法人東洋文庫文庫長、大阪大学名誉教授。
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について